井原プロダクトのBLOG

Since 2013。個人でアプリ作っています。

リープチェアのアームレスト

家で仕事する一番のメリットは、作業環境を自分の好きな様に構築できる事です。これがオフィスだと与えられた机と椅子とPCとネット環境を使わねばならず、どれもひどいものでした。

事務用の椅子はリープチェアが一番と疑わない私ですが、10年以上使ってきて経年劣化で肘乗せがボロボロになってしまいました。で、今のやつにウレタンを貼り直すなどいろいろ考えたのですが、結局購入元の大塚家具さんに発注してゲットしました。何と一個8K円X2個なので、これだけでその辺の適当な椅子なら買えてしまうのだけど、うだうだ悩んでいる時間がもったいないので純正品で決着を付けてしまいました。結果はゴキゲン。でもやっぱり高いよな、、。

裏のネジ 4個で止まっているだけなので簡単に交換できます。
これにて部屋の環境整備関係の投資はひとまず終了。エアコンや本棚で結局10万円くらいかけてなかなか良い部屋に仕上がりました。

Fostexのスピーカー

出社しなくなって最初の一ヶ月は、家の掃除をしまくりました。とにかく書斎を徹底的に断捨離したかったんですね。作業にあたり大好きな音楽が欲しかったので、まず最初に買ったのがこの卓上スピーカーです。Fostex パーソナル・アクティブスピーカー PM0.3。

Macbookをつないで、iTUNEに入っているAAC/MP3のJazzやクラシックを聴いてますが、非常に音の分離が良くて各楽器が演奏している事が手に取るようにわかります。もちろん「このサイズで」という限界はあるので、本格的なオーディオにはかなわないけど、PCにつないで机の上で鳴らすという使い方には十分の音質です。小さい音でも団子にならずに、ベース、ピアノ、ドラム、それぞれのプレイがクリアーに聴こえるし、何よりそこで演奏している空気感を味わうことができる。愛聴盤のWynton MarsalisのStandard Time vol.2などかけると、目の前に彼らのプレイが見える!とまでは言わないけれど、ふわっとそのときのレコーディング風景が目に浮かぶくらいの事は感じます。つまり音楽が楽しめる。うちのリビングにはそこそこ高級なステレオがあるのだけど、むしろ一人書斎にこもって一人静かに音楽を楽しむ時間の方が長くなってしまった。

欠点は全面の青色LEDが明る過ぎるのだけど、これは上に半透明のシールを貼って抑えています。

FOSTEX パーソナル・アクティブスピーカー・システム PM0.3(B)

FOSTEX パーソナル・アクティブスピーカー・システム PM0.3(B)

BLOG再開

8月25日に、24.5年のサラリーマン生活に終止符を打ちました。祝!

と、言っても7月20日から残っていた有給休暇でお休みに入っていましたので、かれこれ会社に行かなくなって2ヶ月近く経つのですが、最初の一ヶ月は小学生の息子が夏休みだったこともあり、ビジネスの事は考えずにひたすら楽しく過ごしてました。沖縄に家族旅行に言ったり、○○展みたいなのに足を運んだり、あとはお決まりの公園でキャッチボール。

で、先日既に独立して会社を経営している元会社の後輩に会ったら「いはともさん、それはブログ書いとくべきですよ。」という話だったので久々に再開してみます。と言っても、私の場合、配偶者の年収だけで十分暮らして行けるので、一般的な脱サラブログとは違って役に立たないと思いますが、とは言え専業主夫も退屈なので趣味のピアノのサイトを作ったり、WEBサービスなんかも開発してみようか、なんて思っていたりします。

因に、辞める前は、大手通信キャリアでサービス企画開発してました。残業は30〜70時間くらい。管理職扱いなので残業代なし。年収は一本には届かないけどそんなに遠くないくらい。端からみたらもったいない話かと。退職理由は機密事項があるのであまり書けないのですが、ここ4年くらい意味の無いことに人生の時間を相当使わせられていたので、精神的にもカラダにも来てしまいました。あと、自分の息子にサラリーマンじゃない生き方というのを教えて上げられる様に、自分が経験しておきたかった。

という訳で、辞めてからは夢の様な生活なのですが、その辺りの事をボチボチ書いて行きたいと思いますので、よろしくお願いします。